千里市民フォーラム › まちづくり市民フォーラム

2014年12月31日

運営委員会(大フォーラム実行委員会)を開きました!(11/15)

大変遅くなりましたが、記録としてアップします。12月20日の記録も引き続き参照。

11月15日(土)10時~12時  北千里公民館第2 会議室
出席者数10名(うち行政1名) 進行:山本茂代表

大フォーラム(2月21日)について
その他(忘年会など)

「千里未来日記2015~2025」をタイトルとし、前半は講演で外部からヒントをもらい、後半はワークショップ形式で参加者の意欲を引き出しながら、通年で「千里のマネジメント」を大きなテーマとして「やってみたいこと」を生み出すことにつなげていく。

→詳細議事録はこちら。(pdf)

(書記、広報)




Posted by 千里市民フォーラム at 02:01│Comments(0)まちづくり市民フォーラム

2014年03月30日

第12回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラムを開催しました!(2/22)

通称:大フォーラム。千里ニュータウンをより元気で魅力あるまちにするため、市民が主体的にまちづくりを考えるきっかけにしようと、毎年春に行っている千里市民フォーラムのメインイベントです。2011年まではゲストを招いての講演がメイン、2012年2013年の2年間は「千里でやってみたいこと」の発表を中心に行いましたが、2014年の今年は、フォーラムメンバー自身によって、ニュータウンのルーツといわれる英国での見聞記を紹介し、そこから千里の「これから」を考えよう…という仕立てで行いました。

第12回 千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム
「大比較・英国と千里のニュータウン―千里、これからどーするの?」


2014(平成26)年2月22日(土) 14:00~16:30
千里文化センター「コラボ」(千里中央)2F集会場 

参加は76名!立ち見も出る盛況でした。



伊富貴副代表の開会宣言と来賓(豊中市長、吹田副市長)紹介ののち、山本代表からあいさつ。ついで上村副代表から、千里ニュータウンの課題と動向、2012年、2013年の「やってみたいこと」で名乗りを上げた方の活動その後を報告しました。

 →「やってみたいこと」その後・まとめ(PDF)
 →「やってみたいこと」アンケート生回答(PDF)

第1部は「報告」。報告1は『レッチワース vs 千里』(奥居武)。レッチワースはロンドン北55kmにある「世界最初の田園都市」。千里ニュータウンの遠いルーツであると言えます。(とくに住宅都市の)計画をやる人には「聖地」と言っていい町で、スタートしてからもう111年、今なお魅力を放っていると聞けば、どんな「特別な工夫」があるのかと、実際に行って、町を歩いて、悩みや希望を聞いてきました。

 →『レッチワース vs 千里』投影資料(PDF)

報告2は『ロンドン 地域ぐるみのまちづくり』(山本茂代表)。ロンドン都心、テムズ川を望むサザーク区。この地域は一度は荒廃の危機に直面したものの、地域の市民・企業の主体的な努力によって、観光客も訪れる人気スポットに再生しました。ここで注目なのは、いま、大阪市(うめきた、御堂筋エリア)や千里中央で導入の可能性が検討されているBID (Business Improvement District)を活用していること(特定地区の土・建物所者等から強制的に資金を集め、地域活性化を行う仕組み)。 そのたくましさの秘密は?

 →『ロンドン 地域ぐるみのまちづくり』投影資料(PDF)
※これらの投影資料の無断転用は固くお断りします。

第2部は「意見交換」。ここからが千里市民フォーラムらしいところです!第1部の刺激も受けて、じゃあ千里ではどうしたらいい?どうしたい?…という話を、グループに分かれて話し合いました。ガイドラインは、1.ええところ…KEEP 2. (このままでは)あかんところ…PROBLEM 3.自分たちでやってみたいこと…TRY という3つのキーワード。KPT法っていうんです。2時間半てんこもりのメニューだったので、2月22日はここまででおしまい。このつづきは年間通じて、千里市民フォーラムで取り扱っていきます!

 →「千里、これからどーするの?」で出た意見(PDF)

懇親会はセルシーB1Fの「かっぽうぎ」へ…。酔ってしまっておしゃれな写真がないので省略。

これからも千里市民フォーラムの活動・発信にご注目ください!

(書記グループ+広報)


Posted by 千里市民フォーラム at 14:24│Comments(0)まちづくり市民フォーラム

2014年02月21日

運営委員会を開きました!(2/15前半・大フォーラム実行委員会)

2月15日(土)10時~11時  千里中央コラボ(第4講座室)
出席者数17名(うち行政2名)

山本茂代表の進行で、2月22日に迫った『千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム』について最後のツメを行いました。(前回の実行委員会はこちら。当日配布したレジメはこちら(pdf)。

2014年2月22日(土)14:00-16:30 (裏方は13:00集合)
千里文化センター「コラボ」2F集会場

開会…14:00-14:20
次第の作成…伊富貴(最終形
課題と動向… 上村
課題の一部としてこの2年間『千里でやってみたいこと』を発表し取り組んだ結果のアンケートを集計しまとめる。寄せられた全文はブログで発表する。
豊中、吹田両市長が揃ったところで司会から紹介する。

第1部…14:20-15:10
英国見学報告…奥居、山本茂…各25分ずつ(50分)準備OK

休憩(会場の作り変え)…15:10-15:20
机(16台…8つの島を作る) 
ホワイトボードにグループのナンバーを表示する。
参加者は受付で受け取った番号札により、それぞれのグループ毎に着席する。

第2部…15:20-16:10
全体の統括…高向  
開始前に参加者に向けて今日の討論内容と段取りを説明する。
KPT=Keep、Problem、Tryという言葉は使わず、・良い点 ・問題点 ・どうすればよいかなどに言い替えて順に意見交換する。(バランス良く流れるように)
各グループの案内人は、1.石井、2.松浦、3.藤本、4.山本茂、5.片岡、6.伊富貴、7.上村、8.奥居
5分で各自が付箋に書き、10分で模造紙(全紙)に参加者が記入した付箋をまとめながら貼りつける。…のサイクルを3セット繰り返す。自己紹介は意見発表とあわせて簡潔に。 
参加者名を模造紙の隅に記入する。

まとめ…16:10-16:30
各グループ毎に案内人が討論内容をまとめて報告する。

閉会宣言…16:30…伊富貴
3月16日のサロンで今日の話し合いをさらに深めようと期待を込めて呼びかけて閉会する。

懇親会…17:30- 千里中央で…高向
セルシーB1Fの「かっぽうぎ」で。
当日どなたでもご参加いただけます!

つづいて後半は「キャンドルロード2014」について

(書記グループ)


Posted by 千里市民フォーラム at 12:57│Comments(0)まちづくり市民フォーラム

2014年02月09日

(2/22)千里ニュータウンまちづくり市民フォーラムを開催します!

千里をずっと続く、活気あるまちに…!千里市民フォーラムがお届けする春の恒例イベント「千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム」、今年はニュータウンのルーツの国イギリスからの「いいヒント」を報告し、参加者の皆さんと一緒に「千里のつぎの50年」を考えます。ニュータウンの「まちづくり」に関心がある方、千里が好きな方、お気軽にお集まりください。

大比較・英国と千里のニュータウン
-千里、これからどーするの?-


2014年2月22日(土)14:00-16:30
千里文化センター「コラボ」2F集会場
(千里中央駅北口すぐ)
入場無料 申込不要

第1部:英国見学報告
「レッチワースvs千里」奥居武
世界のニュータウンのルーツの町の「今」をのぞいてみました…。
「ロンドン 地域ぐるみのまちづくり」山本茂
注目のまちづくり手法BIDを取り入れたロンドンの実例をご報告します。
第2部:参加者による意見交換

主催:千里市民フォーラム

カラー版のチラシはこちら。(pdf)
モノクロ版のチラシはこちら。(pdf)

●懇親会は17:30-、セルシーB1Fの「かっぽうぎ」で。どなたでも当日ご参加いただけます!


Posted by 千里市民フォーラム at 13:53│Comments(0)まちづくり市民フォーラム

2014年02月08日

運営委員会(大フォーラム実行委員会)を開きました!(2/1)

2月1日(土)14時~15時25分  千里ニュータウン情報館(南千里)
出席者数15名(うち行政2名)

今日の会場は南千里にある「千里ニュータウン情報館」の事務室の一角で行いました。
(~情報館ってどこにあるの? 最後までお読みいただければわかります~)


山本茂代表の進行で、2月22日に行う「大フォーラム」について前回の実行委員会までに大筋決めてきた内容をさらに具体化しました。当日配布したレジメはこちら(pdf)。   

進行の流れと時間配分
2月22日(土)14:00開会(千里中央コラボ2F集会場)

開会…14:00-14:20
冒頭の“千里NTの課題と動向”の中で配布する「千里でやってみたいこと」の報告アンケ-トの提出を求める。(2月10日締切)…片岡(まとめは山本茂)

第1部…14:20-15:10
英国見学報告…奥居、山本茂…各25分ずつ(50分)
プロジェクター、パソコンの準備…奥居

休憩(会場の作り変え)…15:10-15:20
机(16台…8つの島を作る) 
机の使用申請…後藤
模造紙、ポストイット(付箋)、水性マーカー、セロテープ等…山本茂

第2部…15:20-16:10
受付時に渡した番号に従って各グループに分かれて着席してもらう。番号札準備…片岡
進行係(各グループ毎のファシリテーター(討論案内人)8名を予定)は、討論の内容が偏らないよう進めるために事前の打合せをしておく。…高向

内容は第1部の報告を受けて、
千里ニュータウンの良い点、これからも続けていきたい点(keep)
改善が必要な問題(problem)
ではどうすればよいか(Try)(この部分は3月16日に開催するサロンでさらに深めたい)
などを討論し、ポストイットに書いたりしたものを模造紙に整理していく。

まとめ…16:10-16:30
各グループ毎に案内人が討論内容を報告する。

閉会宣言…16:30…伊富貴
3月16日のサロンで今日の話し合いの結果をさらに深めようと期待を込めて閉会する。

懇親会…17:30- 千里中央で…高向
MLで参加希望者を募集する。料金は3000円程度の予定。

広報・案内
*チラシ A4モノクロ … 1000枚(会員配布用、公民館等設置用)…用意済み
*ポスター A3カラー … 10枚(公民館等掲示用)…用意済み
*ブログ・facebook、プレス関係、取材等の依頼…奥居

当日の役割分担
*案内看板 エントランスホールに「ポスター+矢印」…奥居
*会場の看板…藤本輝
*受付…片岡、安達、石井
*配布物…1.次第(伊富貴)、2.レジメ(山本茂、奥居)、3.入会案内(奥居)、4.名簿(片岡)、5.グループ分け用番号札(片岡)
*カンパ箱、集金用意、振込用紙
*記録…(ビデオ)加福、(写真)小山、山本晶  

*各必要データの仕上げは2月18日まで   

*当日、役員は13:00集合。

委員会後、出席者で会員向け郵便物の発送作業を行いました。
*千里市民フォーラムだよりNo.28
*第12回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラムの案内… A4チラシ


今後の予定
◎2月15日(土)10:00-12:00 大フォーラム実行委員会…コラボ(千里中央)2階第4講座室
◎2月22日(土)14:00-16:30 大フォーラム… コラボ(千里中央)2階集会場
            懇親会(千里中央)17:30~
◎3月16日(日)13:00-15:00 サロン…コラボ(千里中央)2階第4講座室
        15:00- 運営委員会   〃
◎4月19日(土)14:00-16:00 運営委員会…北千里公民館
◎5月17日(土)14:00- 総会…ラコルタ(南千里)


千里ニュータウン情報館はどこにあるの?
*阪急南千里駅降りてすぐ左、一年半前に出来た千里ニュータウンプラザ2階奥の方にあります。ニュータウンに関する資料の収集や情報の発信、また、交流や連携の促進などをしている吹田市の施設です。(公式サイト

ここの展示室には市民から寄せられる声が数多く展示されています。私達千里市民フォーラムの会議にも必ず行政担当者の出席があります。会員は全員一般市民ですがまちづくりを考え行動に移すことをめざしているので、行政とのかかわりが欠かせません。私達は思いを共有し、市民の目線で実現できるよう活動しています。

最後までお読みいただき有難うございました。

(書記グループ)


Posted by 千里市民フォーラム at 03:08│Comments(0)まちづくり市民フォーラム

2014年01月28日

運営委員会(大フォーラム実行委員会)を開きました!(1/18)

1月18日(土)13時~15時  ラコルタ会議室
出席者数16名(うち行政2名)

山本茂代表の進行で、2月22日に行う「大フォーラム」の構成と進め方について、10月11月12月と重ねた委員会をもとに、さらにツメました。当日配布したレジメはこちら(pdf)。

大フォーラムは「会員外」に向けてアピールする年間最大の場である。
過去は「講師を招いて学習の場」であったり、「千里でやってみたいこと」を個人が発表する場であったりしたが、今回は11月に行われた「千里キャンドルロード2013」の成功経験をふまえ、多くの人々と行動するまちづくりをめざしていくきっかけにしたい。



今回の大フォーラムのタイトルを『大比較・英国と千里のニュータウン』と決め、山本茂さん、奥居さんのロンドン訪問の報告から問題提起をする。

サブタイトル
*単に英国と千里の比較に終わってしまわないように工夫したい。
*"これから千里はどうしていくのか?"を考えるテーマを身近な問題としてわかりやすく捉えられるように『千里、これからどーするの?』が採用された。

意見交換の進め方
*KPT分析(Keep・Problem・Try)を使う。報告とあわせ消化不良にならないように、当日はK(続けるべき良い点)・P(今後改善が必要な問題や解決策)を中心にしながら、Try(これからやってみたいこと)も可能な範囲で出し合う。Tryは、あらためて3月のサロンで重点的に実施する。(3月16日日曜日、コラボ予定)

グループ分け
*参加者の発言機会が増えるよう、ファシリテーター(討論の案内人)の数を増やして対応する。
*おおよそ8グループを予定…高向(全体)+伊富貴、山本茂 奥居、上村、片岡、藤本輝、松浦、石井

*会場設営については、6~8人/班を想定し、「机2/班×8班+椅子」とする。 
ホワイトボード

進行の流れと時間配分
2月22日(土)14:00開会(千里中央コラボ2F集会場)

開会…14:00-14:20
開会宣言…伊富貴(2分)
代表挨拶…山本茂(3分)
豊中市長・吹田市長紹介 
千里NTの課題と動向…上村(15分)
昨年までの「やってみたいこと経過報告」(ペーパー配布)…作成:山本茂

第1部…14:20-15:10
英国見学報告…奥居、山本茂 各25分ずつ(50分)

休憩(会場作り変え)(10分)…15:10-15:20

第2部…15:20-16:10
グループに分かれて意見交換(50分)
意見のまとめ方は、あとで集約しやすいように、ポストイット&模造紙を用いる。

まとめ…16:10-16:30
各ファシリテーターがその場で発表… 2分×8グループ(20分)
閉会宣言…伊富貴 16:30

広報・案内
*千里市民フォーラムだより28号(山本茂)
*大フォーラムチラシ+プレスリリース(奥居)
*A4 会員あて郵送(作業を2月1日に行う)
*公民館等へ依頼して配置する。
*A3ポスター(「案内チラシ」の拡大版)…公民館等へ掲示

以上15時終了

今後の予定
◎2月1日(土)14:00-16:00 実行委員会…情報館(南千里)
◎2月15日(土)10:00-12:00 実行委員会…コラボ(千里中央)第4講座室
◎2月22日(土)大フォーラム… コラボ(千里中央)


(書記グループ)


Posted by 千里市民フォーラム at 00:31│Comments(0)まちづくり市民フォーラム

2013年12月23日

運営委員会(大フォーラム実行委員会)を開きました!(12/21)

12月21日(土)13時~15時  南千里地区公民館7階会議室
出席者数14名(うち行政1名)

(冒頭、吹田市都市整備室から景観に関して市民団体等の意見を聞きたいとのことで3名の担当者が挨拶に来られました。この20年ぐらいの政策を振り返り、市民の要求とマッチしているか、追ってヒアリングをしたいとのこと。)

その後運営委員会(市民フォーラム実行委員会)をスタート。
山本茂代表の進行で、来年2月22日に行われる千里市民フォーラムのメインイベント「大フォーラム」の運営の段取りを論議しました。当日配布したレジメはこちら(pdf)。
運営・大フォーラム実行委

大フォーラムの運営について
10月11月と2回議論を重ね、タイトルを『大比較・英国と千里ニュータウン』と決めたが、大フォーラムに参加してほしい対象が一般住民をターゲットとしていることを考えると、できるだけ敷居を下げたい。「遠い外国の話」で終わるのではなく、千里の身近な問題と向き合っていく際のヒントとなるような進め方にしたい。

*自然にできた街とは違う千里ニュータウンは大きくうねりながら動いている。
*13万人から9万人にまで人口を減らし、いままた増加しつつあるが、その中心は30歳代で、元からいた住民とは違う意識を持っている。
*自治会へ入らない。新しいマンションの住民だけで固まってしまう。地域の行事に参加しない...時代や環境の変化とともに人々の意識も変わっている。
谷川節炸裂
*一方、巨大地震など災害時を考えても近くに住む人々のつながりや助け合いが大切なことは論をまたない。

奥居さん、山本茂さんのイギリス(レッチワース+ロンドン)訪問報告を受けた後に、最近千里で取り組まれた例として千里キャンドルロード、ハロウィンなど年代を超えて楽しめた成功例を挙げて話し合える話題を提供する。
最後にまとめられた意見を軸にして、今後1年の活動方針を見い出していきたい。…ディスカッションからアクションへ!
難しい言葉でいうと「エリアマネジメント」だが、要するに「自分たちの町は自分たちで楽しくしたい」ということを伝えたい。

いくつかのグループに分けて話し合いの場を作る。
参加人数によってグループの数が左右されるが、千里市民フォーラム側のファシリテーター(グループの話し合いを観察・援助する役目)を以下のように決めた。
全体…高向
グループ毎…奥居、伊富貴、上村、片岡

Facebookページの開設
*キャンドルロードのFacebookページが効果を発揮したので、千里市民フォーラム全体でも活動をより広く広報するためFacebookページを開設する。担当…山本晶、奥居

メーリングリストの移行
*Yahoo!グループが2014年5月をもってサービス終了するのでメーリングリストをfreemlに移行する(できるだけ早く)。担当…片岡

ニュースレターの発行
*2月初旬までに発行・発送できるよう準備する。原稿担当…山本茂

(書記グループ)


Posted by 千里市民フォーラム at 02:53│Comments(0)まちづくり市民フォーラム

2013年11月18日

大フォーラム実行委員会を開きました!(11/16)

11月16日(土)16時~17時 千里中央「コラボ」3F千里公民館第一会議室
出席者数12名(うち行政2名)

一週間前に行われた千里キャンドルロード2013の余韻も冷めやらぬ中、運営委員会を兼ね、千里市民フォーラムのメイン行事である(通称)「大フォーラム」の内容を決める検討を行いました。

第12回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム
2014年2月22日(土)14時~16時30分 千里中央「コラボ」

山本茂代表の提案
前回の運営委員会で開催日時と場所、基本方針のみ決めていたのを受けて今回は具体的に…。

*大フォーラムは、千里市民フォーラムが「外に向けて」アピールする年間最大の場である。
第9回までの大フォーラムは講師を招いて講演形式でその時々の重要課題を学んできたが、前々回前回と続けて「千里でやってみたいこと」を誰でも発表できる形式に変え、「自分たちが発信する」主体性を強め、年度を通じて課題の実現に向けて努力してきた。

*今年度は、ー個人のやってみたいことをさらに発展させ、千里のまちづくりのために個人から地域、まちでできることを考えてみたい。
*さる8月、山本茂さんと奥居さんが参加したイギリスのまちづくり見学ツアー(ロンドンのBID事例、ニュータウン・田園都市など)の報告を行い、千里に生かせることを皆で論議してはどうか。(キャンドルロードは世界のニュータウンにも誇れる「市民主体の」事例のひとつではないか。)
*それに沿って「報告を受けた当日の展開」について意見が交わされ、報告の中でからいくつかの視点を抽出し、さらに議論を深めるなどの基本案が了承された(その日だけで終わらない展開をさらに工夫する)。

※BID:Business Improvement District (中心市街地活性化などのために、特定地区の資産所有者などから集めた資金をもとに、必要な事業を進める組織、仕組み、地区などをいう)

タイトルは
『大比較・英国と千里のニュータウン』と決まり、吹田・豊中の市報で広報していただく。

1月(2014/1/19・日)のサロンについて
*千里キャンドルロード2013の振り返り
*ホームステイジャパン(留学生のホームステイ斡旋会社)の話を聞く
*ディベート形式(討論)をやってみる(テーマは未定)
*URのストック活用型団地再生の話を聞く

などの案が出た中で、URの事例をあたってみることに。

今後のスケジュール
11月30日(土)キャンドル部会…反省会 15:00/コラボ  打上げ 17:30/千里中央


(書記グループ)


Posted by 千里市民フォーラム at 13:50│Comments(0)まちづくり市民フォーラム

2013年03月11日

第11回まちづくり市民フォーラム(3/10)挨拶と配布資料

昨年、私たちの千里ニュータウンは、「まちびらき」から50 年を迎えました。ですからきょうのイベントは、「千里ニュータウンの第二半世紀」の幕開けです!これからのニュータウン、これからの千里を、どんな町に私たちはしていきたいのか?その思いが、きょうの2つの企画には入っています。

ひとつめは、「千里でやってみたいこと」という発表大会です。「やってみたいこと」ができる町、そういう町にこれからの千里をしていきたい。千里ニュータウンはもうオールドタウンだなんて言う人もいますけれど、まだたった50 年です。いつまでも古いしがらみを持たず、新しいことにどんどんチャレンジできる町に、私たちは千里ニュータウンをしていきたい。

もうひとつは、「千里ひとびと見本市」という会員のプロフィール紹介の展示です。いろんな面白い人が、見本市のように多彩にいる町に、千里ニュータウンをしていきたい。千里ニュータウンは日本で初めての大規模ニュータウンですから、千里が試したことは、いろんな町がついてきてくれるようになるといいな。ですから皆さん、きょうの発表と展示には、これからの日本が詰まっているんです。気になった企画や人がいたら、どうぞ声をかけて自分も仲間になってください!「よせあつめの面白さ」こそ、ニュータウンのパワーです。

最後に、いつも千里市民フォーラムを助けてくださっている吹田・豊中両市の皆様に、厚く御礼申し上げます。千里ニュータウンには頼もしい市が2つもあって、とても私たちは幸せです。参加者の皆さん、どうぞ最後まで楽しんで、参加していってください。

千里市民フォーラム代表 奥居武
-----------------------------------------


当日配布した15組の発表内容はこちら(pdf)。
各組の連絡先も書いてありますので、当日来られなかった方も、参加できそうなアイデアがないかどうか見ていただき、もし関心を持てそうな企画があったら、連絡を取ってみてください。


Posted by 千里市民フォーラム at 04:06 │まちづくり市民フォーラム

2013年03月11日

「第11回千里NTまちづくり市民フォーラム」開催(3/10)

3月10日に千里市民センター(南千里)で行った「第11回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム」から、「千里でやってみたいことpart2」(共催:吹田市立市民公益活動センター)のご報告。

参加は約70名、3組の昨年度報告、14組の発表(1組欠席)と、活気の中に思いがこもった、充実した「大フォーラム」となりました!最初に、高向副代表から進め方のオリエンです。

つづいて、昨年発表した3チームからの報告

「コンピュータ探検隊」を発表された来住誠之さんはその思いから活動を進めて50周年の「初音ミク」のイベントにもつながりましたし、木村咲子さんは「サイエンスカフェ」のトライアルや、50周年での「ファッションショー」のイベントにつながりました。藤本智奈美さんは「10代の声を聴きたい」という問題意識から地道に勉強して見事!産業カウンセラーの試験に合格され、それぞれ発表時点から形は変わっても、「やってみたいこと」を進めておられます。

いよいよ、今年の各チームの発表へ!多彩な「やってみたいこと」の概要をプレゼンしていただきました。

1.お庭 de 井戸端会議…小山涼子さん
2.花と緑のイベント…池本英爾さん
3.アドプト・ロード…村井健二郎さん
4.ガンバ大阪を応援しよう!…山本晶さん
5.桃池市場プロジェクト…木村弘子さん
6.千里まちあるきツアー…岡村昇二さん
7.防災力の基本は住民力!…安達良子さん
8.童話・逸話 広め隊…H.O.M.E.
9.まちに花壇を増やしたい…尾上兼三さん
10.Garden City Senri…木下武さん
11.手を動かして笑顔に!…山本佐代子さん
12.災害時の準避難場所としてマンションを考える!…藤本佳子さん(欠席)
13.地域子育て支援制度構築への取組みの検討…中嶋康夫さん
14.千里ニュータウンの将来…星野勇輝さん
15.千里ニュータウンに独自の文化を!…高向正和さん


チーム数が多く、時間を各2分しかさしあげられませんでしたが、皆さん手際よく発表していただきました。
各発表の趣旨と連絡先は→こちら。(pdf)
各発表の投影資料は→こちら。(pdf)


つづいて、小さなテーブルに分かれての交流タイム。プレゼンを聴いて、参加者が面白そうだと思う発表者の机に行って、詳しい説明を聞いたり質問したりします。会場が小さく、14チーム分の場所を一度に取れなかったので、前半・後半、7チームづつに分けました。ひざを交えて、熱が入ります。


最後にまた、会場全体に向けてきょうの成果を各チームの机から報告していただきました。

これから皆さん「仲間を増やして」「思いをカタチに」していただけるよう、千里市民フォーラムでも工夫をしていきたいと思います。いろんな組み合わせが広がると、いいですね。千里市民フォーラムは人材の宝庫だし、千里は人材の宝庫です!

コンテンツ満載で大忙しの「大フォーラム」でしたが、これはあくまでも「きっかけ」…。
これからの展開がおおいに楽しみです!皆さん、ありがとうございました。

(代表:奥居)


Posted by 千里市民フォーラム at 04:00 │まちづくり市民フォーラム

2013年03月03日

フォーラム実行委員会(3/2)を開催しました!

日時:3月2日(土)13:30~15:40
場所:南千里公民館 702会議室(南千里駅前)

参加者:13名

3/10開催の「千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(「千里でやってみたいことパート2&千里ひとびと見本市2013」)の開催に向け、発表者とテーマ、当日の進行、役割分担などを検討・確認しました。

●発表者とテーマ ※テーマは略称または簡略化
・発表後の交流のスペースが限られる(広くない)、発表者同士の交流も可能にしたいなどの理由から、交流は前・後(A、B)の2グループに分けて行う。発表も、A、Bの順に行う。(全15組)

<A>
 ・防災力の基本は(安達)
 ・花と緑のイベント(池本)
 ・桃池市場プロジェクト(木村弘子)
 ・南千里アドプトロード(村井)
 ・童話逸話(HOME)
 ・ガンバ大阪を応援しよう(山本晶)
 ・おうちde井戸端会議(小山)
 ・地域で子育て支援(中島)
<B>
 ・千里ニュータウンまちあるき(岡村)
 ・マンションは災害時の避難場所(藤本)
 ・ガーデンシティ千里(木下)
 ・手を動かして笑顔に(山本佐代子)
 ・千里ニュータウンの将来(星野)
 ・花いっぱい(尾上)
 ・千里に文化を(高向)

<昨年度発表者の経過発表>
 ・木村咲子、来住、藤本…発表のみ(交流は行わない)

●当日のスケジュール
 ・あいさつ、オリエンテーションなど 約15分
 ・「千里でやってみたいこと」発表 約45分(2.5/人)
 ・配置転換 約5分
 ・発表者と参加者の交流 約50分(A:12,12、B:12,12)
 ・発表者のひと言報告 約15分(1/人)
 ・支援体制紹介、あいさつ 約5分

※役員は10時に集合・準備 → 11時に展示スタート

●その他
千里市民フォーラム10周年記念パーティに関する打合せを3/23(土)10時~、北千里公民館にて開催する予定。 

(やまもと)


Posted by 千里市民フォーラム at 18:20 │まちづくり市民フォーラム

2013年02月24日

フォーラム実行委員会(2/23)を開催しました!

日時:2月23日(土)13:00~15:00
場所:南千里公民館 702会議室(南千里駅前)

参加者:17名

3/10開催の「千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(「千里でやってみたいことパート2&千里ひとびと見本市2013」)の開催に向け、準備の点検と必要な事柄について検討しました。特に、「やってみたいこと」の発表者が少ないことから、テーマ・人を発掘することを確認しました。

●参加予定のテーマ・人(確定)は、以下のとおり
※テーマは略称または簡略化しています
 ・桃山公園でフリマ(木村さん)
 ・千里ニュータウンのまちあるき(岡村さん)
 ・南千里地区のアドプトロード(村井さん)
 ・留学生プロジェクト(HOME)
 ・地域のいえ・にわプロジェクトⅡ(小山さん・山本茂さん)
 ・千里の防災プロジェクト(安達さん)
 ・千里写真展(山本晶さん)

●参加・発表の意向・内容を確認するテーマと人
※テーマ(発表候補者)←(確認担当者)
 ・ガーデンシティ千里(木下さん)←片岡さん
 ・千里の都市計画など?(星野さん)←高向さん
 ・宇宙少年団(三崎さん)←藤本さん
 ・北町ドングリ山保全(池本さん)←上村さん
 ・千里でハロウィン&キャンドル(福原さんなど)←高向さん

●昨年の発表者で、経過報告又は再発表をしていただけそうな人
 ・木村咲子さん
 ・藤本智奈美さん
 ・田中敏雄さん←上村さん

「やってみたいこと」「見本市」とも、書類締切は、3/1(金)に延長
次回実行委員会(最終)は、
 ・3/2(土)13:30~、南千里公民館 702会議室で!


(やまもと)


Posted by 千里市民フォーラム at 12:56 │まちづくり市民フォーラム

2013年02月12日

フォーラム実行委員会(2/9)を開催しました!

日時:2月9日(土)13:00~16:00
場所:南千里公民館 702会議室(南千里駅前)

参加者:13名

3/10の「千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム」開催に向け、今回の企画「千里でやってみたいことパート2&千里ひとびと見本市2013」の役割分担を検討しました。その後、フォーラムの案内や千里市民フォーラムだより等、会員さんに送る資料の袋詰め作業をみんなで行いました。
なお、当日検討した役割分担(案)は以下通りです。

役割分担(案)

(当日の役割)
・総合司会(上村)
・交流会進行役、鐘鳴らすイムタイムキーパー(高向) 
・受付・会費徴収(片岡、伊富貴、安達、岡村)
・写真係(小山)、録画(加福)
・パソコン操作(山本)
・広報対応(奥居、高向)

(当日準備物)
・会場看板(藤本智・書道)
・2F入口誘導案内(奥居)
・パソコン(山本)、プロジェクター(吹田市)
・交流会ぜっけん(藤本輝)
・受付名簿、領収書(片岡)
・ゴミ袋(伊富貴)

(事前準備)
・会場レイアウト検討(片岡・上村)
・次第・進行スケジュール作成(伊富貴)
・プレゼン概要作成(奥居)
・プレゼン者のパワポデータ準備(奥居)
・自治体によるサポート案内準備
※豊中市-有井さん 当日紹介は上村さんより
※吹田市-吹田公益活動センター
・千里フォーラム今後の展開検討(?)
・見本市プロフィール原稿作成(奥居)
・千里フォーラムこの10年パネル展原稿作成(伊富貴)
・懇親会の出席呼びかけ・出席者まとめ(高向)

○当日進行について
・市長は紹介だけとし、挨拶はなし。
・応募者プロポの前に、昨年度発表者の進捗紹介をしてもらう(希望者のみ)
(進捗紹介者への案内、確認は高向)

※次回フォーラム実行委員会 
2013年2月23日(土) 13:00-15:00
南千里公民館 704会議室(南千里駅前 千里ニュータウンプラザ)



Posted by 千里市民フォーラム at 10:12 │まちづくり市民フォーラム

2013年02月09日

千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム(3/10)のチラシ

知り合いの方などに広めていただける方は、こちらをお使いください。(pdf)

カラー版はこちら


●モノクロで印刷する場合はこちら


(実行委員会)


Posted by 千里市民フォーラム at 00:18 │まちづくり市民フォーラム

2013年02月05日

「千里でやってみたいことパート2」大募集!

3月10日(日)南千里・千里ニュータウンプラザで行う
「第11回千里ニュータウンまちづくりフォーラム」



昨年に引き続き、具体的な「活動を生み出す」ことをテーマに、
「お話を聞く」シンポジウム形式ではなく、
参加者が発表&交流するワークショップ形式で開催します!

題して「千里でやってみたいことパート2」!

この機会に発表していただく企画案を公募します。(昨年の例はこちら
町に元気が出るような、皆が参加したくなるような企画を考えてください!
千里を楽しくする活動を、皆でつくりましょう。

応募にはこちらのフォーマットをご使用ください!(pdf)

発表をしない方ももちろんこれまでと同じように参加していただけます!
ニュータウンまちびらきから第二半世紀に突入した千里を楽しく、面白くしたい皆さん、
どうぞお気軽にご参加ください!

(実行委員会)


Posted by 千里市民フォーラム at 11:46 │まちづくり市民フォーラム

2013年02月05日

「千里ひとびと見本市2013」展示用+名簿用会員原稿提出願い

3月10日(日)南千里・千里ニュータウンプラザで行う
「第11回千里ニュータウンまちづくりフォーラム」の一環として、
会員プロフィールをパネルで紹介する
「千里ひとびと見本市2013」を実施します!


つきましては会員の皆さんより、
展示用+名簿用の個人プロフィール原稿を募集します。(前回2011年の展示例はこちら
名簿については全会員原稿の提出をお願いします。

展示・名簿原稿募集内容
 1.氏名(よみがな)
 2.電話番号(携帯電話でも可)(※1)
 3.FAX(※1)
 4.住所(※1)
 5.E-mail アドレス(※1)
 6.自己紹介コメント(所属団体・活動等含む)(※2)
 7.顔写真(顔写真以外の写真・イラスト等でも結構です)(※3)

※1.名簿では、各会員の連絡先を記載しますので、上記2~5の項目のうち
 公開を希望されないものには、その旨記載してください。
※2.展示は「1.氏名」と「6.自己紹介コメント」「7.顔写真」のみの掲出とします。
 連絡先の掲出を希望される方は「6.自己紹介コメント」内に再度連絡先を書き込んでください。
※3.顔写真の撮影会を、2月の大フォーラム実行委員会で行います。
 ご希望の方は、2月9日(土)13時から16時までの間もしくは、
 2月23日(土)13時から15時までの間に、南千里公民館までお越しください。

提出方法と提出先
 ・郵送/〒565-0813 吹田市千里丘下25-28 千里市民フォーラム
 ・FAX/06-6875-7461
 ・Eメール/senriforum@gmail.com
 (写真やイラストを掲載希望の会員は、郵送かEメールでお送りください)

募集締切(展示・名簿原稿、その他とも)
 2013年2月22日(金)必着
 ※名簿原稿は全会員必ずご提出ください!

事務局よりお送りするニュースレターに同封されている記入用紙か、
メーリングリストに添付した記入フォーマットをご利用ください。
こちらからもpdfでダウンロードできます。)

懇親会
フォーラム終了後の17時30分より、南千里で懇親会を予定しています。
(会費3,000円程度予定)
お店の予約の都合上、こちらへの参加を希望される方は、
記入フォーマットにその旨チェックしてお申し込みください。

千里市民フォーラム会員相互の顔を知る良い機会にしたいと考えています。
皆さまのご協力をよろしくお願いいたします!

(実行委員会)


Posted by 千里市民フォーラム at 11:43 │まちづくり市民フォーラム

2013年02月05日

「第11回千里NTまちづくり市民フォーラム」参加要項決定!

千里にはどんな人がいて、どんな市民活動がくりひろげられていて、
どんな活動が生まれようとしているのか…?

ことし結成10周年を迎える「千里市民フォーラム」は、
千里を自分たちで楽しく活気あるまちにするため、
「第11回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム」を開催します!



2013年3月10日(日) 11:00~17:00
千里市民センター多目的ルーム(南千里・千里ニュータウンプラザ8階)
主催/千里市民フォーラム
共催/吹田市立市民公益活動センター
参加無料
来訪者事前申込不要 ※保育なし

このイベントでは、千里で活動を生み出す「千里でやってみたいことパート2」発表・交流会と、
会員の豊富な人材を展示紹介する「千里ひとびと見本市2013」を同時開催します!
会員名簿の更新も行います。

ついては会員の皆さんより、
「発表したい企画」「展示用個人プロフィール」「会員名簿原稿」を募集しますので、
こちらの参加要項(pdf)をよく読んで、どしどしご応募ください。

千里を自分たちで「いい町」にしたい皆さんの積極的な参加をお待ちしています!

(実行委員会)


Posted by 千里市民フォーラム at 11:21 │まちづくり市民フォーラム

2013年01月28日

大フォーラム実行委員会を開催します!(2/9、2/23)

2013年2月9日(土) 13:00-16:00
南千里公民館 702会議室(南千里駅前 千里ニュータウンプラザ7階)

2013年2月23日(土) 13:00-15:00
南千里公民館 704会議室(南千里駅前 千里ニュータウンプラザ7階)

2013年3月10日(日) 南千里・千里ニュータウンプラザで開催する「千里でやってみたいことパート2&千里ひとびと見本市2013」(通称:大フォーラム)の実行ダンドリを皆で考えます。

「千里ひとびと見本市2013」で展示する個人プロフィール用の写真も撮影します(一昨年の例はこちら)。ご希望の方は時間内にお越しください。

※連絡不要。直接お越しください。
※関心のある方は、会員以外でも誰でも参加歓迎!ぜひお気軽にのぞいてみてください。


Posted by 千里市民フォーラム at 14:06 │まちづくり市民フォーラム

2012年12月25日

フォーラム実行委員会を開催します!(1/19・土)

2013年1月19日(土) 16:00-17:00
(直前のサロンに引き続いて行います)
千里公民館 第3会議室(千里中央駅前 コラボ内)

2013年3月10日(日) 南千里・千里ニュータウンプラザで開催する「千里でやってみたいことパート2」(通称:大フォーラム)の企画を皆で考えます。

※連絡不要。直接お越しください。
※関心のある方は、会員以外でも誰でも参加歓迎!ぜひお気軽に覗いてみてください。


Posted by 千里市民フォーラム at 17:58 │まちづくり市民フォーラム

2012年12月17日

大フォーラム実行委員会と12月サロン(年忘れ交流会)開催!

日時:12月15日(土)14:00-17:00
場所:北千里公民館
参加者:15名


1.実行委員会
初めての参加者も多かったので、まずは全員で自己紹介。個々の活動や地域の様子などを交えながら交流を行いました。

その後、奥居代表より例年の大フォーラムと今年2月の大フォーラムのやり方について説明。説明資料(pdf)を参考に今年の方向性を検討。

千里NT50周年事業で関わってくれた新しい人達も交えて「千里でやってみたいことPart2」をしてみてはどうか?との提案が行われました。

意見交換
・昨年行った「千里ひとびと見本市」千里にはおもしろい人がたくさんいる。→更新版作成、展示はどうか。
・2月の反省点:発表が多すぎたので、1つの話が短く慌ただしかった。
・今年はもう少し数を絞ってじっくり話す時間を持って見てはどうか?
・「やってみたいこと」であれば、今年開催しているので、流れがわかりやすい。
・発表者は、今年の「やってみたいこと」で動きがあった人と新しいネタ(キャンドルロード、ハロウィン、留学生プロジェクトなど)はどうか。
・多目的ルームでは、じっくり講演会。外で展示を見ながら交流はどうか?
・2階の博物館や6階の市民公益活動センターの交流スペースも展示に使用可能か?
・階がまたがると人の流れが偏ってしまうのではないか。使い方を工夫して。
・団地ではいろいろな検証が行われているが、戸建てでは地域の課題共有が行われにくい。そういった課題共有が出来る場づくりを提案してほしい。(これに関連して、千里ニュータウン再生指針に関わる話題にも触れました。)

いろいろな意見が出ましたが、まずは両市の市報に掲載するための大枠を確認し合いました。

大フォーラムの開催概要 ※市報への掲載情報
・第11回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム
・タイトル:「千里でやってみたいことpart2」
・開催日:3月10日(日)大プレゼン大会・交流会14:00-16:30、展示11:00-
・場所:千里ニュータウンプラザ8階多目的ルームほか
・内容:千里でやってみたいことの発表
・展示:千里市民フォーラムの10年・千里ひとびと見本市(更新版)

2.年忘れ交流会
16:00- 50周年事業のスライドショーを全員で鑑賞。エピソードを語り合いました。その後、参加者同士でお茶を飲みながら交流会を行いました。

※次回のサロン・運営委員会
2013年1月19日(土)14:00- 詳細はML・ブログ等で告知

記:kamimura、ibuki+少しokui


Posted by 千里市民フォーラム at 09:23 │まちづくり市民フォーラム