千里市民フォーラム › 2015年03月

2015年03月28日

サロンと運営委員会を開きました!(3/15)


2015年3月15日(日)13時~15時(サロン) 15時~17時(運営委員会)
千里中央コラボ第4講座室 出席者数8名(うち行政1名)

2/21(土)に行った大フォーラム「千里未来日記2015-2025」のワークショップで出された「10年後にこうあってほしい、こうしたい千里」の意見・提案を分かち合い、来期サロンへの生かし方、来期体制などについて話し合いました。

サロン「大フォーラムの振り返り」

<イベント>
・街全体で取り組むことがなくなった。長年続いた子供カーニバルも、「千里マラソン」も終わってしまった。→警備や資金面の問題
・住民が高齢化して”走る”から”まちあるき”に変化してきた。
・年齢に関係なく誰でも参加できるものなら実施できるのでは。(家族でリレーなど)
・音楽イベントもなかなか広がらない。
・新しく生まれた「千里キャンドルロード」は年齢問わず参加でき、長く続いてほしい。

<カフェ>
・公園でやりたいが許可が必要。
・コミュニティカフェは増えている。南町にもできた。案内マップがあれば良い。
・提供する場があればしたい人はいる。←→若い人は場が欲しい。
・時間の感覚は年代によって違う。街角広場は時間をルール化していない。
・カフェで音楽をやれば外に出てくる人がいるはず。
・街角広場で月1回ウクレレの日がありレトロな歌が流れている。

<交通>
・話題の自動運転が普及すれば駅から遠い戸建でも暮らしやすくなるが、課題は多い。
・送迎バスは増えたが路線バスは減っていて、需要を食い合っている?
・塾のバスは日中空いているので活用できるのではないか。
・阪急バスに利用実態を聞きたいが、オープンにしてくれない?
・カーシェアリングは千里に向いていると思う。→箕面市は導入しているが利用度が低い?
・イギリスのニュータウンではシニアカーで移動している人がいた。バリアフリーで住宅から街が繋がっているから。(日本の法律では歩道を走れない。特例指定が必要)
・千里は歩車分離で歩道が広いが坂道が多い。
・高齢になると駅に近いところに住みたい。若い人もそう。
・ニュータウンは土地が広く、新しい交通の実験場に向いている。セグウェイ(電動立ち乗り二輪車)や電動車椅子を体験してみたい。

<みどり>
・「2014年度サロンまとめ」にあった意見「街路樹に名札を付ける」(2014/6/14サロン「千里のみどり」)をぜひやってほしい。子供達や住民にも木々の名前がわかりやすくなる。(維持の課題はあるが)
・管理軽減のため、緑を減らすことも考えていかないと。
阪大環境イノベーションデザインセンターが吹田市環境部とやったWSで、阪大農学部を作るアイデアを出したらやけにウケた。
・千里は近郊農業を排除して作っているためか、戸建で畑をしている人がいない。
→5〜6年前、佐竹台の奥まった空き地で畑を作っていた。佐井寺の持ち主?
・貸し農園には抽選待ちがいっぱい。やりたい人はいる。
・青山台公民館は学校の隅で老人会、子供達の農園助けて学校の授業にしている。
・近隣のプレイロットなどを果樹園や畑にしても良い。

<買い物>
・最近は買い物はネットで済ませられるようになった。宅配サービスも充実している。
・行動半径が広がり、近所の客だけでは成り立たなくなってきている。
・千里の周辺に物流の拠点となる倉庫があればいい。
・移動販売も復活しているが、来る日時がわかれば楽しみになる。

<福祉>
・吹田市は福祉バスがなくなった。
・吹田市は地域包括支援センターが充実している。
・母子家庭や共働きなどによる子供の貧困問題は千里にもある。
・待機児童は29年度までになくす計画がある。(豊中市)
・障害を持つ方とまちあるきして街をユニバーサルデザインに変えていければ。

<観光>
・千里の名物があればいい。クワイ、竹炭、キャンドール(ぬいぐるみ)などなど。
・スイーツの店がたくさん出来れば観光に繋がる。
・コラボで観光マップを作っている。
・千里に何を見に来るか。やはり団地?
・千里だから出来て、普通の街に出来ないことは?

<ファンド>
・相続税が強化され、千里の戸建では対象に入る家も多い。「取られるぐらいなら地域に役立てたい」という声もある。老老介護があるなら「老老相続」もある。
・いろいろなアイデアを実現するにも資金が必要。上手い循環を作れないか?

27年度サロンの進め方

・2/21(土)の大フォーラム「千里未来日記2015-2025」WSの意見・アイデアを具体的に形あるものにしていく。(抽象論でわかりにくくならないように)
→テーマは次の3つ。交流、交通、ファンド
→2回構成にして2回目に実践・体験につなげる。
第1回の6月は3つのテーマを総論的に取り上げる。
◎8・10月/交流
→外に出て街が楽しくなる仕掛けを。公園でカフェ&ライブ、野菜づくり。
◎7・9月/交通
→千里は坂道が多いなどの問題をセグウェイや電動車椅子体験を通して実感。
→外部の人(阪急バスや市の人など)を招いて千里の交通実態について話してもらえたら。
◎12・1月/ファンド
→実現するためには資金が必要。千里まちづくり基金、千里コミュニティファンドの可能性。

・屋外でのサロン実施日が雨天の場合は別の月に差し替える。
・28年大フォーラムを、成果や途中経過を発表する場にして、継続的な発展を狙う。
・外部の人も巻き込んで千里市民フォーラムの加入者を増やしたい。

27年度の体制(案)

・代表、副代表、事務局長、会計は継続。
・運営委員は6名退任(各自都合による)、3名新任(これからお願い)。
・会計監査もバトンタッチ。
・事務局、会計を補佐する役目を置く。
・書記、広報体制は「テープ起こしを元に必要部分を抜き取って簡素な記録とする」方式をやってみる。→ボイスレコーダーが必要。

総会準備

・議長…(新旧役員外から)赤井直
・資料…4/18(土)までに案作成(担当:伊富貴、片岡、山本茂)
→点検後、おおむね総会の1ヶ月前までに発送する。
※フォーラムだより(総会案内、大フォーラム記録、担当:山本茂)を同封。


●千里市民のオープンなネットワーク「交流と支援の場」
千里市民フォーラム 今後の日程

◎4月18日(土)…運営委員会@南千里公民館
10:00~12:00…(総会について)
ラコルタで予定されている講演会と両方に出やすいよう、下線部変更しました。

◎5月23日(土)…平成27年度総会@千里中央コラボ第1講座室
13:30~15:30…総会
15:30~17:00…交流会


(書記+広報)


Posted by 千里市民フォーラム at 13:18│Comments(0)サロン運営委員会

2015年03月19日

4月、5月の予定(参加歓迎、一部変更)

新年度にかけての予定です。

4月18日(土)…運営委員会@南千里公民館(千里ニュータウンプラザ7F)
10:00~12:00…(総会について) ※下線部変更しました。

5月23日(土)…平成27年度総会@千里中央コラボ第1講座室
13:30~15:30…総会
15:30~17:00…交流会

参加は無料、予約は不要。フォーラム会員でない方でも自由に参加できます!
千里を好きな方ならどなたでもお気軽にお越しください。

(総会での議決権は会員の方のみとなります。)
(交流会の詳細は追ってお知らせします。)


Posted by 千里市民フォーラム at 02:48│Comments(0)事務局から

2015年03月14日

第13回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラムを開催しました!(2/21)

今年の「千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム」は、フォーラム始まって以来、一番遠くの北海道からゲストスピーカーをお招きし、北千里・パフォーマンスホールで活発に開催されました!(参加者約70名)テーマは「千里未来日記2015〜2025」。前半は北海道恵庭市のニュータウン「恵み野」で「花のまちづくり」を進めている内倉真裕美さんからこれまでの足跡をお伺いし、後半は「じゃあ、千里は10年後どうなっていたらいい?」をグループワークで描きました。→当日の次第はこちら(PDF)

山本茂代表から「千里市民フォーラムは千里を愛する人・関心がある人・何かしたい人のオープンな交流の場。今日は10年後の千里の姿をみんなで描き、何ができるかをサロンで1年かけて検討したい」との挨拶のあと、昨秋「千里ニュータウン情報館」で開催された「ニュータウンを元気にした50のアイデア」展から、千里ニュータウンで実際に行われている、市民が中心になったまちづくりの取り組みを約30枚のスライドで紹介。

第1部:キースピーチ
「花のまちづくり 素敵なまちには素敵な人が暮らしている」
内倉真裕美さん…北海道恵庭市のニュータウン「恵み野」から


恵み野に住みはじめた26年前、恵み野を子ども達の故郷にするために、「文化の薫る街」「花のまち」にしようと考えました。今では、恵庭は花のまちとして知られるようになり、世界に目が開かれた第二世代がまちの担い手になっています。このまちに住んで楽しかったし、今も楽しいまちです。

≪文化の薫るまちづくり≫
恵み野のまちづくりは、花より先に「読み聞かせ」で始まった。「おはなしさんた恵夢」は、恵庭に引っ越した1988年頃に立ち上げた読み聞かせサークルが母体になった母と子どもの会。読み聞かせ、ミュージカル、人形劇などをやってきた。家族会員(活動)と猫の手会員(支援)、見るだけ会員、お金を払う会員の4種類。現在200家族。93年「エ・エン・イワ(恵庭岳)」野外公演(出演:250名、観客2500名)。94年「サンタクロース物語」札幌公演。
「エニアート」は、恵庭で活動している第二世代のアーティスト(映像作家、宮大工、5人組のプロの音楽グループ「FOLKS」など)を勝手に応援するグループ(2013年~)。

≪花のまちづくり≫
花苗の生産が北海道で1番だった恵庭を「花のまち」にしようと考えた。90年、市職員の有志13名、花苗生産組合が花のまちクライストチャーチ(ニュージーランド)を訪問したのがきっかけで、花好きの人たちのサークル「花づくり愛好会」をつくった。
恵み野全体が花の町になるよう、4商店会、花づくり愛好会、4町内会、小中学校3校、専門学校などをまとめて「美しい恵み野花のまちづくり推進協議会(恵み野花協)」をつくった。要望書に基づいて市は「花のまちづくりプラン」を策定。
恵み野花協は、恵み野が花で有名になり「なんでニュータウンに観光バスが通るんだ」と住民の間で議論になったこともきっかけ。恵庭の花を理解してもらおうと「花だより」を発行、回覧板で回した。
クライストチャーチが花のまちになったのはコンテストがきっかけと聞いて「恵み野フラワーガーデンコンテスト」を始めた。審査員「花探検団」が4500軒の庭を見て回って「勝手に審査・勝手に表彰」していたが(1万円を払ってもらう)、個人情報保護が厳しくなり近年は素敵な庭を紹介する「恵庭花とも写真展」に切り替えた。
商店会の女性達が商店街の花壇をなんとかしたいと「ラベンダークラブ」を立ち上げた。
来訪者に花マップを配ったり、案内する拠点が欲しいと、「花カフェきゃろっと」をオープンし、仲間に助けられながら運営。現在は道の駅もその役割を果たしている。
花の千人植え活動による「花のロード」、雑草が生えたりだれも管理しない場所を綺麗にする「ふれあい除草デー」、バスでなく歩いて見て回る「ガーデンウォーキング」なども実施。
近年、高齢化が進んで「花の管理できない」「毎年花代をかけられない」などの声が聞かれるようになり、「花いっぱい」の考え方を変えた。デザインやエクステリアを上手に使った事例などを紹介しながら、管理しやすい庭、かっこいい庭づくりを進めている。ステキな街並みづくり、魅力ある店づくりもめざしている。

内倉さんによる「キースピーチ」の詳細はこちら(PDF)
→内倉さんが恵み野を紹介しているサイトはこちら

第2部:ワークショップ「千里未来日記2015~2025」




上村さんの進行のもと、5つの班に分かれてワークショップ。まず10年後の「未来の自分の姿(こうありたい)」を3点書き出し、自己紹介とともに発表。伊富貴さんから紹介された、今後千里ニュータウンで予測される「未来年表」(→こちら(PDF))を参考に、10年後の「未来の千里の姿(こうあってほしい)」を付箋に書き出し、順に模造紙に貼りながら発表し、グルーピング。最後に、未来の千里の姿をタイトルとともに「2025年のある日の日記」にまとめて発表しました。各班の未来日記のタイトルと概要は次のとおり。

いろいろの人が幸せに暮らせるまち
あちこちにお茶を飲んだり話ができる場所(竹藪カフェなど)/オシャレなグループホームや母子生活支援施設/公共サービスの多くを住民が支える
なんぼジャマされても夢にチャレンジしつづける街
若者が集まってくる街/子供が笑顔で歩いている/公園の中にカフェ/ロードカフェが街にあふれる/夜通しさわげる千里のまつり/千里マラソンが有名
千変万化~夢舞台~
路面電車が走る/あちこちにまちカフェ/関西随一の文化発信地/キャンドルのまちで有名/若い人がクリエイティブな仕事/千里市
千里ニュータウンから北摂コミュニティータウンに
北摂が一つの市になる/花のまち千里が誕生/個人商店がネットワーク化で共存/近助=おとなりさんの見守りが徹底/教育面で住みたい町の上位にランク付け
みんなの想いでつくるまち
シカやサルがいる/オシャレで美味しい店/御用聞きが訪問/千里中央と北千里にロープウエイ/各種オープンな集まりの場/移動お茶の間/体験型ツアー/民主的な自治会



この日に発表された内容を整理し、千里市民フォーラム2015年度のサロンで意見交換しながら、具体化・実現を応援していきます。このように闊達に語り合えるメンバーと雰囲気は、千里市民フォーラムの大きな誇りです! 
→各班の発表のまとめ(PDF)

●千里市民のオープンなネットワーク「交流と支援の場」
千里市民フォーラム 今後の日程

◎3月15日(日)…@千里中央コラボ
13:00~15:00…サロン(2015年度のサロン展開について)
15:00~17:00…運営委員会(次期体制、総会について)

◎4月18日(土)…@南千里公民館
10:00~12:00…運営委員会(総会について) ※下線部変更しました。

◎5月23日(土)…平成27年度総会@千里中央コラボ第1講座室
13:30~15:30…総会
15:30~17:00…交流会

参加は無料、予約は不要。フォーラム会員でない方でも自由に参加できます!
(総会での議決権は会員の方のみとなります。)


(書記+広報)


Posted by 千里市民フォーラム at 01:03│Comments(0)まちづくり市民フォーラム