千里市民フォーラム › 2020年07月

2020年07月22日

運営委員会を開きました!(7/18)


7月18日(土)10:00-12:00
北千里地区公民館

参加:11名(うち行政2名)
------------------------------------------------------------------------
前回(6/28)につづき、2020年度活動・役員等について話し合いました。

2020年度役員案
代表ならびに副代表、事務局、運営委員、監事、それぞれの役員案を決めた。
(個別に意思確認中+ひきつづき運営委員募集中!)
事務局は3人体制とし、書記業務も含む。
2021年度代表・体制は、今年度中に考えていく。

2020年度活動案
8月22日(土) 運営委員会@北千里
9月26日(土) サロン(千里中央再発見まちあるき)→コラボでまとめ
10月予定 サロン(オープンストリートマップを使ったマップ作り)
11月28日(土) 未定
12月12日(土) サロン(手作りワークショップ)
1月16日(土) 未定
2月20日(土) サロン(障害者雇用等についての現状と可能性)
3月20日(祝) サロン(古いものどうなってる?まちあるき)

サロン、運営委員会は、基本毎月第三土曜日とする。(イレギュラーもあり)
サロンは午後(14時~)、運営委員会は午前(10時~)。
サロンの進行は、各サロンごとに決める。
まちあるきは発見や課題等、気付きが見えてくるから楽しい。継続的にやりたい。
フォーラムMLでやりたいことを募集して、未定の11月と1月を埋める。
会場は当面、流動的にならざるを得ない。
来月の運営委員会で内容を確定する。
(その他、zoomおしゃべり会などは随時)

2020年度会計案
役員がサロンの講師を務める時も、謝礼を支払ってはどうか。
謝金、消耗品代(資料印刷関係)、会場賃借料をもう少し増やす。

谷川一二さん(フォーラム初代代表)を偲ぶ会について
フォーラムの基礎を作った方であり、ぜひフォーラムとして語り合いたい。
年度活動計画とは別に行う。
三密対策を考える。
偲ぶことから、フォーラムの原点を再確認する場になれば。
藤本さん、片岡さんに進めていただく。
(その後、12月5日(土)千里市民センター大ホールで手配完了)

<今後の予定>
・8月22日(土)10:00-12:00 運営委員会@北千里公民館

※感染予防対策は必須
(文書総会の議案を最終決定する)


Posted by 千里市民フォーラム at 13:16│Comments(0)運営委員会

2020年07月17日

(7/18・土)運営委員会を開きます!



7月18日(土)10:00~12:00
北千里公民館

(対人距離を保って、大声を出さないで行います。)
マスクの着用をお願いします。
入り口等に設置のアルコール消毒を行ってください。
当日、発熱や体調不良がある場合はご参加を見送ってください。

前回に引き続き、2020年度活動・体制等について検討します。

フォーラムは、千里に関心のある誰もが参加できるオープンな場です。
皆様の元気な顔が見られることを楽しみにしています。


Posted by 千里市民フォーラム at 09:44│Comments(0)運営委員会

2020年07月04日

運営委員会を開きました!(6/28)


6月28日(日)14:00-16:00
ラコルタ(南千里駅前)

参加:15名(うちzoom参加1名、行政2名) はじめて、リアル+zoom中継として行いました。
------------------------------------------------------------------------
前回(5/23)から引き続いて、2020年度活動・会費、総会について話し合いました。

総会の開催時期・方法
リアル総会はソーシャルディスタンスを取る必要があり、大部屋確保も難しい。
オンライン総会は、まだやり方が安定しない。

◎文書総会とし、区切りをつけてはどうか。
議案書を作成し、「議長に委任」か「各号議案への賛否」で意思確認をする。
(MLで送付+メールがない5名の会員は郵送)
(議案書が行き渡る以降の日を総会の日付とする)

フォーラムの議案書は例年4項目
→「前年度活動報告」「前年度会計報告」「次年度役員+活動計画案」「次年度会計案」
(うち前年度分は、すでに送っている)

◎文書総会をめざし、7月中には内容を決めたい。8〜9月に作成、送付。(目標)

2020年度の運営体制や今後の活動

会費制
事務局からは、会員90名のうち未納者に年1回振込用紙を送付。
(応答が無くても催促はせず、3年連続未納の場合は自然退会として扱う)
(8割近くの会員は入金している)
フォーラム発足時は紙類の郵送がメインだったが、昨今はWebベースになりコスト削減できている。
応援の気持ちで会費を払っている会員もいるので、払っていて会合に来ない人たちのことを重荷に感じなくてもいい。
会合は(運営委員会を含め)誰でも参加できる。
フォーラムの維持のため、ある程度の資金は必要。(無料でない会場も)

情報発信との関係
会員=90名(議決権あり)+MLメンバー=70名(議決権なし)=160名に「一般ML」を発信。
MLメンバーには過去サロン等のゲストも。
「開かれたプラットフォーム」として、会費を払わない人にも情報提供している。
情報がダダ漏れだが、フォーラムは基本オープンなことしか話していない。
それは広く興味を持ってもらうためでもある。

「一般ML」のほかに「役員ML」がある。

◎コロナ禍により活動が大幅に縮小しているため、2020年度のみ会費をいただかない。
→来年度も収束していない場合は、再度考える。

運営体制
事務局は交代を希望(会費のない今年度中を引継期間とする)。

代表選びは、自薦他薦。
代表にお任せとならないようにフォロー体制を構築する、
「代表」「役員」の感じる負担は…
‥週末の日中に集まること
‥会合時の仕切りや議題作り
‥任期
‥次期代表が決まっていない

限られたメンバーで、代表を回していくのも問題。
世代が若返っても、家庭や仕事等との両立問題はやはり存在する。
会合ごとに仕切り役(世話人)を決めていくなどすると、代表の負担感は低くなる。
活動人数が減っているのに、細かく担当を区切っても、動かない?
目の前のことをやり続けながら模索していくしかない。

活動
活動の創出や大フォーラムにつなげようと考える内容が増えたことも、しんどさの要因か。
サロン中心に戻して、1回完結の企画にすれば、シンプルになるのでは?
各自でネタを持ち寄ったり、面白そうな人を連れてきても楽しい。
コロナ禍により延期になっているマッピング活動は、「住まいの学校」でも協力意向がある。

「リアル」と「オンライン」を交互に行ってもよいのでは。
(オンラインなら参加しやすい人と同時に、オンラインが難しい人にも留意すること)
運営委員会は、オンライン+役員MLで十分か?(簡素化する)

オープンな集まりであるフォーラムに興味を持つ人を増やしたい。

<今後の予定>
・7月18日(土)10:00-12:00 運営委員会@北千里公民館

※感染予防対策は必須
(書面総会に向けて次年度の役員体制やサロン案などを検討)


Posted by 千里市民フォーラム at 12:08│Comments(0)運営委員会