千里市民フォーラム › サロン 1月サロンを開きました!(1/17)

2016年01月18日

1月サロンを開きました!(1/17)

◎2016年1月17日(日) 13時~15時(サロン) 15時~17時(運営委員会)
◎南千里公民館

「地域のおカネ」で千里を変えよう! 
~ハウ・ツーmake「千里ファンド」?~


12月サロンに引き続き、地域ファンドの可能性について話しました。(担当:片岡、奥居)

・「地域ファンド」は、投資の「ファンド」とは違う。
・千里は投資の対象になるのか?
1月サロンを開きました!(1/17)

誰が、どのように?
・千里…おカネはあるやろ。なぜおカネが出てこない?※古中の市民発電は苦労している。
・「何をするか」による。目的がハッキリしないと。「何に使うねん?」を問われる。
・千里のロータリークラブ、ライオンズクラブはあるのか?→たくさんある。
・気の合う仲間だけで固まってしまう。青年会議所は活発。今は厳しいが…
1月サロンを開きました!(1/17)

千里市民フォーラムはプラットフォーム
・(交流だけでなく)+αもやる時期か。
・自分たちでやるのか、別建てか。
・ニーズはないのか、眠ってるだけか。
・先に蓄えても、という方式は?

・市のしくみも変わってきている。
・人材ファンドのような形はないのか?=人的支援。
・おカネは棺桶に持って行けない。
・余っている家を使ってもらうのは?

・ファンドの主体が信用されることが前提。
・具体性がないと、真実味につながらない。

何から手をつければいいのか?
・何かモデルがあれば。
・ヒト、モノもファンドになる。(カネだけでなく)

・見返りに工夫する(何かしてくれるんだったら、寄付してもいいよ)
・オーケストラを指揮するのが夢のKさん→音大生とつなぐとか
・マッチングのやり方

1.入口の話
2.出口の話
3.入口と出口をどうつないで回していくか

誰が集めるの?
キャンドルの例…具体性が高い。
→事業ありきでおカネを集めている。あやふやではおカネは集まらない。

前回サロンで紹介した例は、全部民間。
行政主導もある?→違う。半公半民?

ガンバスタジアム、マクドハウスの例(おカネが集まらない地域ではない)
PDCAを回さないと。

鎌倉=地域ブランドがある。千里は?

行政は元祖ファンド。それで足りないから民間ファンドが出てくる。
キャンドルロードだけが盛り上がっても?
明確なリターンを求められる。
自治会…ファンド的機能があるが、投資とリターンの関係がよくわからないので抜けていく。

バックボーンがあれば集まる?

箕面の例…団体で発表会をやり、人気投票におカネをつけ、その場で支払う。
ライオンズクラブ、福祉系は集まる。何十万と。ボウリング大会をやったり。
プラットフォームはおカネを預からなくてもいい。
運営団体:15%~20%は手数料をトップオフされる。そうしないとやっていけない。

まとめ
・フォーラムでファンド…できなくはない。
・審査して云々より、まず「マッチング」をやれば?
・やらないと信頼は生まれない。
・おカネを出そうという人に、どうやって来てもらうか?
・場を設けることで、リアルになっていく。「見える」化する。
・おカネを出す人が自分で実行しなくてもいい。それがファンド。
-----------------------------------------------
つづいて開いた運営委員会は大フォーラムに向けての実行委員会でした。(記録省略)


同じカテゴリー(サロン)の記事画像
(3/26土)サロン「老年的超越とは?」を開きます!
「夕暮れコンサート」を開きました!(10/31)
(10/31・日)サロン「夕暮れコンサート」を開きます!【要申込】
オンラインサロン「防災福祉対話の会」を開きました!(6/12)
(6/12・土)オンラインサロン「防災福祉対話の会」を開きます!
オンラインサロン「寺脇さんのスケッチ鑑賞会」を開きました!(4/24)
同じカテゴリー(サロン)の記事
 (3/26土)サロン「老年的超越とは?」を開きます! (2022-03-11 17:54)
 サロン「知っておきたい”障がい者福祉と自立支援”とは?」を開きました!(2/26) (2022-02-27 13:21)
 (2/26・土)サロン「知っておきたい”障がい者福祉と自立支援”とは?」を開きます! (2022-02-04 11:28)
 「上映会」を開きました!(11/21) (2021-11-30 15:19)
 「夕暮れコンサート」を開きました!(10/31) (2021-11-03 11:45)
 (10/31・日)サロン「夕暮れコンサート」を開きます!【要申込】 (2021-10-08 10:43)

Posted by 千里市民フォーラム at 00:00│Comments(0)サロン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。